
酵素シロップの作り方
酵素シロップの作り方
ミネラルウォーターを使った食のワークショップ
ファーストフードやインスタント食品・清涼飲料水・お菓子など添加物や化学調味料の入った食品を
多く口にしていると感じていましたら少しでも手作りのものを作ってみませんか?
特に自然に作られる酵素を体に取り入れることで良い健康状態に向かうことができます。
また、ミネラル水を使うことで食材と容器も殺菌されて発酵酵環境がよくなり
生き生きとした酵素が育ち、食材のうまさもアップして健康へのいい効果が得られるでしょう。
新鮮な食材と無農薬の食材を使うとさらにその効果が現れて来ます。
フレッシュジュースとは違った果物の旨さが楽しめますよ!
ミネラル水やソーダで割って飲むので経済的にも優しい結果となります。
フルーツの実は、ジャムやサラダのドレッシングに使ったり、ヨーグルトやデザートと一緒にも食べられますので幅広くご利用できますよ!
自然の旨さと甘さでお子様に大人気です!
ミネラル発酵ドリンク <酵素ジュース>
参加費=お1人様 2500円
※代金に含まれるも=除毒用ミネラルウォーター・仕込み用エクストラミネラルウォーター
北海道産てんさい上白糖1kg +果物1kgが含まれておりますが果物によっては金額の変動が有ります。
※果物のご持参可
※ご持参品=エプロン・タオル・酵素用ポットお持ち帰り用の手さげ袋をお持ち下さい。

最初に野菜やフルーツの除毒をします。
農薬や雑菌などを取ることにより、発酵がよく進み酵素がしっかりと作られます。また出来上がった酵素も何ヶ月も腐らずに保存され発酵も続きます。
この除毒作業をするのと水道水で洗って作るのでは全く仕上がりが違って来ます。


最初に野菜やフルー
石垣島のドラゴンフルーツ・グアバをカットして
酵素用ポットに入れます。
ドラゴンフルーツの甘みにグアバのいい香りがついてまろやかな酸味のjyーすになります。


石垣島のバナナ・シークァーサー・晩柑をカットして酵素用ポットに入れます。
バナナの甘さにシークァーサーの酸味が香りと一緒に引き立てます。



熊本産の生姜に宮崎産のヘベスをカットして酵素用ポットに入れます。
※ヘベスはカボスよりは酸味が柔らかく甘みがありますので生姜の辛味を美味しく引き立てます。
フルーツと北海道産のてんさい上白糖を入れて振ります。
ミネラル水を使うことで発酵が進み、腐敗せず酵素が出来ます。
野菜などはサラダのドレッシングやお料理に使えます。
フルーツは朝のジュースやおやつのデザートに使って見てください。
毎日必要な酵素を朝から夜まで取ることが出来ますよ。
ダイエットや美容というよりは、成長して行く体を常に整えながら
病気の予防や老化防止、体質改善と幅広く効果を出してくれます。
是非、食卓に酵素を身近に置いてみませんか?